総務部総務グループ
東 花音 (2022年入社)
HIGASHI KANON
コロナ渦で地元の温かみに改めて気づき、地元で働きたいと思うようになった中で、喜入基地は石油のサプライチェーンにとって重要な役割を担っていることを知り、そんな会社で働きたいと思ったからです。
入社前の会社見学の際に、鹿児島県出身者が多い会社だと聞き、地元から全国を支えたいという志を持った人が多いのだと感じたことが決め手です。
総務部総務グループに所属しています。
経理を担当しており、主担当業務は単体・連結決算業務と税務業務です。
その他、総務グループ員として他部署のサポートをしたり、構内見学の方の案内も担当しています。
メリハリをつけて働き、仕事とプライベートどちらも大切にしようという雰囲気があります。
職場には、相談や質問をしやすい穏やかな同僚が多く、日々色々なことを学べています。
経理としてお金の流れを管理しているので、ミスなく決算を終えられた時は達成感、やりがいを感じます。
また、総務グループ員として他部署の社員のサポートができたときや、見学案内で、社外の方に当社の役割や施設について知っていただけたときも仕事のやりがいを感じます。
自分の仕事をただこなすだけでなく、プラスアルファのできる人になりたいです。
周りの女性の先輩社員のように仕事もプライベートも両立できるようになりたい。
また、そんな環境を支えられる、積極的に作れるような社員になりたいです。
学生時代は完全にインドア派でしたが、働きだしてからドライブをすることが多くなりました。
家族や同僚、友達と鹿児島の観光地や県外に遊びにいくのが楽しみです。
喜入基地は、ミスや問題があると操業に影響するため一つ一つの仕事の責任も大きいですが、その分日本のエネルギーサプライチェーンを支えているというやりがいを感じられる会社だと思います。
その中で私が所属している総務グループは、職場環境や会社の運営にとって重要な部署であり、ミスや問題が起きないよう細かなところまで目を配る必要のある大変な仕事が多くありますが、会社を支えているというやりがいを日々感じています。
ぜひ、一緒により魅力的な会社を作りましょう。